どうも!
週に30近くのアニメを見る遠島です!
皆さん学校で歌った合唱曲って何歌いましたか?合唱の思い出って誰しもあると思います。
COSMOS、怪獣のバラード、大地讃頌、翼をください、マイバラード、モルダウ、時の旅人・・・
なんだかんだで、学生時代の思い出で誰しもある一つの思い出だと思います。大地讃頌とか十数年前のことなのに未だに覚えていますからね。
母なる大地をあああああああああああ!!!!!!
2012年のアニメなんですが、アマゾンプライムで最近追加されたので是非皆様にも見てほしいと思い、そんな合唱をテーマにしたアニメ TARITARI をご紹介したいと思います。
数百のアニメを見てきた僕の中でもトップクラスにおすすめできるアニメですのでその良さを語ります!
TARITARIの概要・魅力
大人と呼ぶには幼く、でも自分たちはもう子供ではないと思っている高校生。
なんと言ってもTARITARIの魅力は、合唱・曲のクオリティの高さ!
- 歌唱に定評のある声優を起用
- ガルパンで一躍有名になった浜口史郎さん
- 合唱曲も実際の合唱団を起用する名采配
- OPのDreamerの秀逸さ
それぞれ説明していきたいと思います。
歌唱に定評のある声優を起用
メイン5人の声優が以下になります。
- 坂井 和奏(さかい わかな)声 – 高垣彩陽
- 宮本 来夏(みやもと こなつ)声 – 瀬戸麻沙美
- 沖田 紗羽(おきた さわ)声 – 早見沙織
- 田中 大智(たなか たいち)声 – 島﨑信長
- ウィーン / 前田 敦博(まえだ あつひろ)声 – 花江夏樹
分かる人にはわかるかもしれませんが、高垣彩陽は、声楽を選考していた声優さんでこと歌に関しては声優の中でもトップクラスだと思っています。
クラシカルコンサートをソロでやっちゃうレベルですからねぇ・・・。
早見沙織さんも言うに及ばず、歌声が非常に伸びがあって綺麗でアーティストのデビューがかなり期待されており、満を持してアーティストデビューをしたという背景がありますね。
浄化される・・・
ガチで歌が上手い声優。水樹奈々、高垣彩陽、南條愛乃、早見沙織、瀬戸麻沙美、たかはし智秋、三澤紗千香、釘宮理恵、赤千夏。 [999037464] https://t.co/Pv1T1cd3Uf
— もじょりん@相互フォロー (@mojohand27) September 14, 2018
竹内まりやさん曰く、早見沙織さんは
「早見さん、本当に綺麗な声でね素直な歌を歌われる方」いつも素敵な曲をありがとうございます😊#sundaysongbook
— おこん@10月13日 早見沙織10000日生誕祭 両部 (@figicalcontact) September 13, 2018
高垣彩陽
武蔵野音大なのか、、そりゃ歌うまいよなぁ、
音大とかすごいなぁ— あーころりん (@everydaymakefun) July 28, 2016
もちろん男性陣もアーティストデビューしていたりしますので、しっかりソプラノ、あるとテノールで綺麗に別れているんですねぇ・・・。
あの!浜口史郎さんが音楽を担当
なんといっても、あの!浜口史郎さんが担当されております。
ガルパンといってもピンと来ない人もいるかもしれませんが・・・
- ONEPIECE
- クレヨンしんちゃん
- ファイナルファンタジー(8,9,10,11)
- モンスターハンター
流石にこのあたりを知らない人はいないでしょう!そしてオーケストラの編曲にも定評のある方が携わってくれているんですよね・・・。
キーとなる楽曲は浜口さんが作曲・編曲しているので、異常に楽曲のレベルが高いです笑
OPのDreamerの秀逸さ
公式の音源がなかったのでCMの雰囲気だけで恐縮ですが、TARITARIとDreamerの雰囲気が伝わると思います。
夏、江ノ島、青空、海の爽やかさと疾走感がよく現れていると思います。
何度聞いてもいい曲・・・
キャラクター原案:tanu キャラデ:関口可奈味 美術監督:東地和生
音楽もいいんですけど、作品のベースになるキャラクター、キャラクターデザイン、背景も非常に綺麗なんですよね。
キャラクター原案:tanu
まずキャラクター原案の tanuさんのサイト が簡素すぎてあれなのでいくつかどんな雰囲気かをご紹介しますと、以下のような絵を描く方なんですね。
最近の作品で著名なのは・・・
- ローリングガールズ
- フリップフラッパーズ
「TARI TARI」キャラクターイメージ用に描いたものです。 pic.twitter.com/YX8xSr312a
— tanu (@tanu_nisesabori) 2016年11月1日
一挙ありがとうございました。EDイラストの過程が若干残っていたので記念に。コンセプト画集の方には全部繋がったものを載せて頂きました。 #ロリガ pic.twitter.com/PIRbsRdMNR
— tanu (@tanu_nisesabori) 2017年3月17日
告知遅れましたがフリップフラッパーズのサントラが1月18日発売です。ジャケットイラスト描かせて頂きました。よろしくお願いします〜 #フリフラ_アニメ pic.twitter.com/NnzZKwBvEn
— tanu (@tanu_nisesabori) 2017年1月17日
繊細なタッチで淡い色合いなんですが、それでいて独特な世界観を表現する素晴らしいイラストレーターの方です。正直ジャケ買いしたと言っても過言ではない・・・。
なにより女の子のキャラが超絶魅力的・・・。
キャラクターデザイン:関口可奈味
PAWORKSの安定したクォリティーを担保するキャラクターデザイナーと言っても過言ではない関口可奈味さんが担当しているのも大きいですね。
- 鋼の錬金術師
- 攻殻機動隊
- true tears
- Angerl Beats!
- 花咲くいろは
- SHIROBAKO
- サクラクエスト
それぞれ名だたるアニメの作画監督、キャラクターデザインと、安心して見られる作品の根幹になっております。
美術監督:東地和生
P.A.WORKSの背景はなぜ美しいのか? アニメ美術監督 東地和生インタビュー
僕はこの美しい背景を形容する言葉を持っていないので、簡単な紹介だけにとどめたいと思うのですが、光、青空といった雰囲気が非常に良い空気感を醸し出してくれています。
ただ上記のインタビューの中に非常によいフレーズがあります。
背景は宝石を入れるための宝石箱
これはまさに!という感じですね!
個展もやるくらいに力のある、非常によい背景を描く美術監督です。背景や光、空といえば、新海誠さんが担当する作品も印象深いですが、それに匹敵する背景を描く方だと思っています。
最近だと劇場版で、さよならの朝に約束の花をかざろうでも美術監督を担当しており、美術画集もでています。
TARITARIシナリオ・ストーリー 感想まとめ
歌が好きだったり、音楽が好きだったり、馬が好きだったり、バドミントンがすきだったり、戦隊モノがすきだったり、といろいろな背景があるキャラクターが、音楽・合唱を通して一つになって、周りを巻き込んで、高校生ができる範囲で頑張ったという感じなのですが、妙に心に残る作品なんですよね。
決して世界を救ったり、廃校を回避したりする、ドラマチックな展開があるわけではないんですけど、非常に丁寧にアニメを構成する声優・背景・キャラクター・テーマが高クォリティーまとめて作られた作品と言っても過言ではありません。
そうした高校生らしい出会いと別れ、合唱を通して集まり、自然とみんな別々の道を歩いていくけど、一つの歌がその絆をつなぐ、ちょうどいい大きさの合唱罵倒青春アニメだったと感じています。
こんな青春送りたかった・・・。なお僕の高校生生活は、ハイスコアガールのガールのいないゲーセン通い。
罵られたり 蔑まれたり
ちなみに合唱・青春については触れたのですが、罵倒の部分について。何故かこの作品。異様に罵られたり、蔑まれたりするシーンが多いんですよね。
それが高じて、こういうサイトが作られるまでになる始末笑
声優さん(特にはやみんこと早見沙織)になじられたい人にはたまらないコンテンツになっています。
遠島の独り言
とりあえず3話と言わない・・・2話まではみてほしい!
アマゾンプライムで見られるので、是非プライムに登録している方はこちらから見てください!
アマゾンプライムって何?という方のために
アマゾンプライムは、アマゾンの以下のサービスを受けられる月額制のサービスです。
amazonを利用している人であれば、amazonプライムに登録しない理由が無いと思います。
- 配送料が無料
- お急ぎ便や日時指定が無料
- Prime Videoが利用可能
- Prime musicが利用可能
- Prime readingが利用可能
- Amazon Photosが利用可能
- Kindleが4000円引き
これだけの特典があって、月額400円ですからね。
正確に言うと、月額利用料:年額3900円・月額325円 ですね。
登録していない方はこちらからサクッと登録して、気になる動画やサービスを活用しましょう!
アマゾン以外だとU-NEXT、dアニメストア
どちらも初回31日間無料なので使ってみると良いですね!特にdアニメストアはアニメ特化ですけど月額400円でめちゃくちゃやすいのでおすすめですね!
地味に小説でTARITARIの10年後が・・・
実は最近PABOOKSというサービスが始まり、
- true tears
- クロムクロ
- TARITARI
の小説版がでて、10年後のTARITARIメンバーの今がわかる小説がでたのも今回この記事を書こうと思ったきっかけです。
どれも面白いタイトルでその後が気になるものが多かったので、興味のある方は是非ポチってみていただければと思います。
どれも面白いアニメだったなぁ・・・