どうも!
うちの子(ペット)(以下ペットは略します)が世界一可愛いよ!って思っている遠島です。
(本記事はカメラ詳しい人から見ればツッコミどころあるのはわかっていますが、ツッコミしたいのであればご自身のコンテンツでどうぞ)
おそらくペットを飼っている人たちは大体そんな感じで、うちの子が世界一!と思っている人ばかりでしょう。
うちの子が世界一ですけどね!
しかし・・・
- この世界一可愛い魅力を伝える写真を撮ることができない・・・!
- うちの子の魅力はスマホやコンデジだけでは伝えきれない・・・!
- うまいことぼかしてうちの子だけが目立つ写真ってどうやったら撮ったらいいの!?
と、もどかしい思いをしているカメラ初心者のあなたに、どういうカメラ・レンズがよいのかということをお伝えしたいと思います。
うんちくとか機能とかどうでもいいから、コスパが良くてうちの子が世界一可愛く撮影できるカメラはどれなのよ!という方は目次から結論まで飛んでください笑
室内でペットだけを綺麗に撮影したい
室内で撮影する場合、気になるのが自分の部屋や家にあるものが映り込んでしまい映らないでいいと思うことが多々ありませんか?
スマホで撮影するとなんか暗くて、背景もしっかり写ってしまう・・・。
ただ、上手にペットを撮影している写真って、うまいことぼかして撮影しますよね?ああいう、うまいことぼかして、ペットを綺麗に撮影するには、単焦点レンズがおすすめです!
こういうのですね。
単焦点レンズって何?
単焦点レンズってなんなん?と思うかもしれませんが、具体的なレンズを見てみましょう。
こういう18-55mmといったものではなく、50mmと書いているレンズのことですね。
しかしこの単焦点レンズ。
一眼レフカメラで使うことができるのですが、一眼レフカメラって検索したらミラーレスだったり、一眼カメラだったりわけわからん!という人も多数いるかと思います。なのでざっくりまとめてみました。
一眼カメラ | フィルム一眼カメラ | レフ付き |
デジタル一眼カメラ | デジタル一眼レフカメラ | |
ミラーレスカメラ |
大体こういった区分けになります。結構暗黙の了解で書いているブログもありますのでそこが分からなくしている点でもありますね笑
レフってなんなの?
これです。デジタル一眼レフカメラとミラーレスカメラの同じ箇所をならべてみました。赤丸で囲んだ部分が一眼レフのレフレックスたる部分のミラーですね。これがあるかないかでカメラの大きさが変わってくるんですね。
マウントってなんなの?
レフ、ミラーの説明ついでにマウントの説明もしておきましょう。
このマウントがレンズと合わないと、パズルのピースみたいレンズとボディが噛み合わないということが発生します。
各メーカーごとにマウントが違い、メーカーの中でもマウントが違ったりするので補足までに説明しておきますね。基本的にこのマウントとレンズ名が合わないとボディとレンズを接続することができません。
メーカー | 種類 | マウント名 | レンズ名に含まれている種別名 |
NIKON | 一眼レフ | ニコンFマウント | AF-S・AF・Ai・Ai-S |
ミラーレス | 1マウント | 1 NIKKOR | |
CANON | 一眼レフ | EFマウント | EF・EF-S |
ミラーレス | EF-Mマウント | EF-M | |
SONY | 一眼レフ | αマウント | DT等 |
ミラーレス | Eマウント | ||
PENTAX | 一眼レフ | Kマウント | DA・FA等 |
ペット撮影はデジタル一眼とミラーレスどっちがいいの?
そんなのどっちでもいいのよ!うちの子が綺麗に撮影できればいいの!どっちがいいの!
とご意見も最もですね。いかんせんカメラに詳しい人はうんちくを語りたがるもので・・・。
まず、室内でペット撮影に適したカメラ・レンズは以下の条件になります。
- 室内で撮る時は部屋が暗いので明るいレンズ(F値が小さい)が必要
- ペットのように、いつ動くかわからない被写体に対しては早いシャッタースピードが必要
- 三脚を使ってまで撮りたくないなら手振れ補正が必要
部屋が暗いっていっても電気ついているじゃない!と思うかもしれませんが、それでも全然暗いのです。だからシャッタースピードが早くても光を取り込むことができる、明るい単焦点レンズが良いわけですね。そして単焦点レンズを使えるのは、デジタル一眼カメラ。
そして、デジタル一眼レフカメラとミラーレスカメラどちらがいいかというと・・・
個人的にはデジタル一眼レフ!
ミラーレスカメラって、被写体を綺麗に見ることができないんですよ。あくまでデジタル変換されたディスプレイを見ているので、ミラーレスカメラによってはディスプレイの表示荒かったり、動物の素早い動きについていけなかったり・・・・なので、どちらかというとデジタル一眼レフのほうがよいかなと思います。
あとミラーレスはレンズの種類が圧倒的に少ない・・・。
(ただマウントアダプターと言うものを使って、EF-MのマウントをEFレンズに対応させるようなことができるようになったりしますので一概に言えませんが・・・)
近すぎるとペットが逃げちゃう・・・
ペットあるあるな話ですが、近くでペットを撮影しようとするとペットに気配気取られて逃げてしまったり、体勢を変えたりしちゃうということがありますよね。だからある程度離れて撮影したいという気持ち・・・わかります!
ペットから離れて撮影するには望遠レンズがいいって言うけど、あれは単焦点レンズとは違うものなの?
簡単にまとめるとレンズの種類は以下があります。
レンズの種類 | 単焦点 | 上記で説明した18-55mmのようなものではなく
50mmといったレンズ |
広角レンズ | だいたい15mm以下のレンズ | |
標準レンズ | 18-55mmといったレンズ | |
望遠レンズ | 55mm以降のレンズ |
つまりややこしいですが、300mm F4.5のようなレンズがある場合は、単焦点の望遠レンズみたいな感じになります。
ペットが逃げない距離、1~3mの距離を保持して撮影できるカメラ・レンズはなんなの!?ということで結論です・・・とその前に実際の写真で焦点距離の違いを見てみましょう。
実際の写真で違いを見てみよう!
初心者の方々にフルサイズとASP-Sのことをお伝えしてもわからん!となると思うので、単焦点レンズを3種類準備しました。
35mm F2
43mm F1.9
85mm F1.4
(見る人がみたら、あ、あのメーカーだなとわかってくれるかと・・・笑)
だいたいこのあたりの焦点距離とF値のレンズが定番なので、なんとなく違いがわかっていただけるかと思います。
撮影条件
室内。フラッシュなし。静音。距離感は1mのペット撮影と設定します。
被写体の位置関係はこんな感じ。家の中で撮影するなら、被写体の近くにこれくらいものがあるかなぁと想定した距離感になっています。これらの被写体からはメジャーで1mを測り、離れて撮影しています。三脚まで出すのが面倒だったので若干の誤差はありますが大体の目安で見ていただけると笑
標準レンズ18-55mmで撮影した場合
おそらく初心者の方が最初に覚えるであろう絞り優先で室内で撮影した場合、こんな感じの暗い写真になってしまうと思います。ちなみにこれは、NIKON AF-S 18-55mm F3.5-5.6 の 55mmの状態で、F5.6 シャッタースピード1/125で撮影した場合です。
マニュアル撮影にして、以下の設定で撮影してみました。
NIKON AF-S 18-55mm F3.5-5.6 の55mm状態で F5.6 シャッタースピード1/50での撮影です。シャッタースピードを遅くしたら明るくなったのがわかるでしょうか?
単焦点の検証
35mm F2 シャッタースピード:1/60
43mm F1.9 シャッタースピード:1/60
さすがにピント甘すぎましたね・・・
85mm F1.4 シャッタースピード:1/125
F値が小さくなる=明るくなると、シャッタースピードが早くなっても大体同じ明るさになることに気づきましたでしょうか?F値が小さいレンズ、明るいレンズは、明るさをキープしながら、シャッタースピードを早くすることができるので、手振れを起こしにくくなるというメリットもあります。
正直いえば単焦点でなくてもボケは作ることができますが・・・それはもう少しカメラに詳しくなってからでもよいでしょう。とにかく単焦点レンズは最初から写真がうまくなった気にしてくれます笑
室内でペットを撮影したい時のカメラ・レンズの結論
現在Amazonで購入できて上記のニーズに合うことを考えるともっともお値打ちなのはCANON EOS kiss X7になります。CANON本家のサイトで2015年2月1日時点では、EOS Kiss X7 はCIPAガイドラインによる世界最小・最軽量の一眼レフだそうです。なので女性でも扱いやすい・・・かな?もちろんペットが驚かないような動作音があまり大きくない静音機能がついたレンズ付きです。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7 レンズキット EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM付属 KISSX7-1855ISSTMLK
ただもっとペットに近づいた写真を撮影したい場合は、ズームキットの望遠レンズがあると良いでしょう。
おすすめは、上記のカメラボディに以下のレンズを買い足しましょう。ぼくは基本的にCANONを使わないのですが、この価格帯のレンズは本気で羨ましいと思っています。
ただもっと被写体のペットに近づいて撮影したい場合はこちらをどうぞ。結構良い値段してきます・・・。
こちらのレンズでもいけるかなぁ・・・。
ブログの写真を撮るならこちらもどうぞ・・・^^
こちらのレンズはかなり優秀で、カメラにつけてみるとわかりますが、ほんとにレンズついているのか?ボディキャップついてるだけかよみたいなコンパクトさになります。しかし自分が見ている視界と同様に撮影でき、大体15cmの距離でフォーカスも合うので食事なども取れてしまいます。
動画撮影ももちろん可能!
ハンディカムと比較している動画があったのでご参考までに・・・
遠島の独り言
人をカメラ・レンズ沼に引きずり込むの楽しい(暗黒微笑)
CANONのkissシリーズは、上位機種に行ってもサブ機として活躍できるので本当良いですね。